赤い酔星 通常の3倍酔っ払いながらのウイスキー&テツ旅ルポ

鉄道旅とウイスキーあっての楽しく豊かな人生であります。。

LAPHROAIG と ラフロイグ

イメージ 1

わたしの好きな銘柄のひとつにラフロイグがある。



いうまでもなくアイラ島を代表するようなスモーキー、ピートのテイストだから

当然前回書いたスコ文研であったピート由来のセミナーにも登場した。

そのときサンプルを配っていた講師が偶然バランスを崩してこぼしそうになり

” これが服についたらみんな電車乗って帰れないね! ”

と思わずいった言葉からテイスティングをする前から ” ラフロイグだろう・・・ ”

と思い、その色、立ち香のヨード臭、強い甘みからもそれを確信したのだが

時間が経つにつれその確信がだんだん揺らいできた。

なんだか自分の知ってるラフロイグよりヨードが弱いし

第一甘すぎる、樽香も妙に強い。

そうこうするうちに発表する時間となり答えはラフロイグで正解ではあったのだが

いや、あのときに心に生じた感じた迷いはいったいなんだったのか?




モルト通のあいだでまことしやかに囁かれている噂に

” 日本人は味がわからないからスコッチは日本向けには仕様を変えている ”

というのがある。 美味しんぼ#70でも触れられているが
たしかに過去、日本のウイスキーの歴史の中で
原酒を10%以下しか使わない時代があったのはメーカーも認めた事実で
そんなモノを呑んでいる国民にはたいしてウイスキーの味なんてわからんだろうから
スコッチは日本向けの商品は本場のものと違うのを輸出しているというものだ。

あのときそれを思い出した。

たしかにウチにある写真のラフロイグは知人から英国出張のお土産に頂いたもの。
対してセミナーで使ったのは当然正規品でしょうから
それがあのとき生じた迷いの原因なのか・・・?

そしてきょうの昼間に会社でそんなことを考えながらウェブでサボっていたら
偶然こんなウェブショップを見つけてしまった。http://item.rakuten.co.jp/shinanoya/4560346485733/

やっぱりあの噂はほんとうだったんだね・・・

くだんの美味しんぼ#70ではアイラ島をガイドする英国青年が
日本の酒造会社に買収されてしまったB社の行く末を心配する件りがあるが
ラフロイグもまたこの酒造会社がインポーターである。
また、やはりこちらがインポーターを努める人気のM社も
仕込みは硬水だが、日本向けには割り水に軟水を使っているとも噂される。
まあ、こちらは日本のユーザーの口に合うよう気を使って、 ともいわれていて
そういう理由ならばまだわたしたちの気持ち的には救われるのではあるが
この国で、普段美味しく頂いているスコッチがみんな本場ものとは違うとしたら。。

なんだかスッキリしないものがある人もいるんだろうね。



























イメージ 2

いつか知り合いのアキバのメイドさん

ラフロイグは香りが好き! ”

な~んて言ったとき、嬉しいのになぜか違和感をカンジたのは・・・

やっぱり感覚的にこういうことだったんだね。。



どうやらこの国には多数のラフロイグと少数のLAPHROAIGが存在するらしい。。