赤い酔星 通常の3倍酔っ払いながらのウイスキー&テツ旅ルポ

鉄道旅とウイスキーあっての楽しく豊かな人生であります。。

水戸岡鋭冶の大鉄道時代展  <インダストリアル編>          六本木アクシスギャラリー

イメージ 1
 
 
きょうは毎日呑んでばかりいないで給料日前ということもあり?
入場無料の水戸岡鋭冶氏の大鉄道時代展に
六本木・アクシスギャラリーへ行ってきました。
水戸岡氏といえば、JR九州を中心に車両、駅舎、制服、ラッピング
に至るまでトータルしてそのすべてをデザインする敏腕デザイナー
ということはテツならば漠然とわかっていることなのですが
その実際は九州という距離もあり、あまりわかってはいないのが
ホンネというところですが、その部分に東京にいながら触れることができる
ということなので、この貴重な機会に訪問してみました。
なお、このイベントは夏に博多で開催したものでもあります。
 
 
イメージ 2
 
会場はメインの4FギャラリーとサブのB1と二箇所。
まずはメイン会場から見てみます。
 
イメージ 3
 
 
 
最初に目に飛び込む
実物シートの数々!
NHKプロフェッショナルでも
取り上げられましたが
水戸岡氏が特に力を
入れてデザインする部分。
一番前はツバメの皮シート。
その後も車両ごとに違う
シートを試すことができます。
シートはマンマシンインターフェース
なわけですから重要
なのですね。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
座ってますカンジるのは
横幅が やや 広い。
この やや広い のが重要。
私自身もカラダが大きいの
ですが、この やや 大きく
なった日本人の体型にちゃん
と対応しているのはわずかに
小田急ロマンスカーVSEとか
JR・E257系くらいしかない。
これには地道な公衆データ
の分析という基礎研究が
あるに違いない。
 
 
 
 
イメージ 5
呑みテツなのでテーブルは
念入りにチェックしなければ。
肘掛け全部のテーブルカバー
の切り欠けはカバーを
起こしやすくするため。
テーブル右端の黒いのは
肘掛け内に収納された
テーブルを取りやすくする
工夫。テーブル手前の細長い
線は書き物をする人のため
ペンを収める窪み。
使う人の側に立った気遣いが
下車するまでテーブルがあるの
に気づかない255なんかとは
違うのだ。
そして取り出したテーブルは
私やT塚社長でも大きな腹が
突っかえない位置にある。
 
イメージ 6
 
 
 
これがNHKプロフェッショナルで
大きく取り上げられた
こども用特急あそぼーいの
” 親子シート ” 。
超人気で人がいない瞬間に
わっと撮ったもんで
ピンボケですみません。
ぜんぶケータイで撮ってる
ので難しいんです・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
和歌山電鉄のキャラクター
” TAMA ” のキャラクター
をモチーフにしたタマルーム
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらはJR九州
” あそぼーい ” のキャラクター
” KURO ” バージョン。
このいろいろな表情のKURO
が車内に実際にちりばめて
あるわけなのです。
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もちろんTAMAやKUROの
キャラクター商品も水戸岡氏
のデザインによります。
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
モックアップなんかもあった。
このほかの水戸岡作品も
会場内のあちこちにあった。
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地下の会場にはJR九州
ノベルティーの展示も。
こんな小さなモノに至るまで
水戸岡作品によって
トータルに演出されてるのだ。
わたしも本社勤務になったら
つばめドットのネクタイで会議
に出ようかな?
 
 
 
 
 
 
                                  グラフィック編に続く・・・