赤い酔星 通常の3倍酔っ払いながらのウイスキー&テツ旅ルポ

鉄道旅とウイスキーあっての楽しく豊かな人生であります。。

薩摩と蝦夷地 友情の証

イメージ 1

交通業界人の勉強会が池袋であったので

こりゃ幸いと二次会にも出ず北口のジェイズバーに直行。

気になっていたボトルがあったのだが

オーナーバーテンダーの蓮村さんが

フェイスブックに記事を書いてからしばらく時間が経ってるので

なくなりゃしないかと心配で。。



グレンエルギン 1975 37年 雪跡 
friendship bottling for KINKO & THE BOW BAR 42.1%


わたしのFBでのウイスキーのお友達はほとんどのみなさんは
ボトラーズといってもいい鹿児島の酒屋さん、酒のキンコーさんが
札幌のBOW BAR さんの紹介を書いてるのをご存知だと思いますが
これはその名のとおり南北二店のフレンドシップで生まれたボトルです。

立ち香はかなり強いエステリー。
強く甘いネーブルオレンジのような芳香ですが
あくまでそれはやわらかく強い。
味わいはアタックでやわらかい麦の甘さ
後半~余韻に向かう途中にはモォ~っとした独特の味わいがある。
淡く甘くモォーっと上顎を通り抜けます。。
これはお隣で一緒に飲んでた方もカンジたようですが
どうも蓮村さんにはうまく伝わらなかったようです。

答え合わせでジェイズバーの紹介記事に戻ってみたところ
カンロ飴からタマネギの外皮に変化するとあります。
なるほど!
高校生のときにカレーが売り物の喫茶店でバイトしていて
何千個というタマネギの皮をむいて涙を流しましたが
あの香りの中にはエステリーというニュアンスも存在するかもしれません。
それはバーボン樽の木香の中にも存在する香りのような気もします。

そんなわけでとてもよい経験になったボトルでした。。















































































イメージ 2

しかしながらこの写真も表題の写真も導入したばかりの iPhone 5s での撮影
色温度によって発光が変わるLEDストロボの威力はバツグン
しかもこの画質、時代は確実に進歩してますね。
これはBARでの撮影に威力を発揮してくれそうな相棒です。。